新入荷 再入荷

M3465●江戸明治和本等>農稚教[田舎大学](原装本)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10725円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :31412185744
中古 :31412185744-1
メーカー M3465●江戸明治和本等>農稚教[田舎大学](原装本) 発売日 2025/01/21 15:00 定価 16500円
カテゴリ

M3465●江戸明治和本等>農稚教[田舎大学](原装本)

●江戸明治和本●農稚教[田舎大学](原装本) 【判型】半紙本1冊。縦229粍。 【作者】木村敬斎(彦介)作・書・序。 【年代等】天保6年冬作。天保8年4月自序・自跋・刊。[江戸]柳花苑蔵板。須原屋伊八(慶元堂・青黎閣・北沢伊八)ほか売出。 【備考】分類「往来物」。『農稚教[田舎大学]』は、『三字経』に似た漢字3字1句、2句1行、合計302句から成る文章で、四季農事のあらましと農民心得を綴った往来。序文・本文を陰刻、巻末「農稚教訳文」を陽刻にする。「天地者、万物親、農事者、万業基、先耕作、知季節、暦者則、示時術…」と書き始め、農事・耕作の基本、五穀に最適の地味、肥料や時候に即した耕作手順、季節毎の作物、気候・天気への精通、余力学問・勤勉・年貢貢納・法令遵守等の心得を述べる。本文を楷書・大字・4行・無訓で記し、巻末に「訳文」として行書・やや小字・6行・付訓の略注付き本文を添える。 ★原装・題簽付・概ね美本。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。特に原装題簽付は極稀。 ◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です