新入荷 再入荷

黒田宗玄 竹蓋置 一対 大徳寺小林太玄書付 在判

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10530円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :3138940570
中古 :3138940570-1
メーカー 黒田宗玄 竹蓋置 一対 大徳寺小林太玄書付 在判 発売日 2025/02/01 19:51 定価 13500円
カテゴリ

黒田宗玄 竹蓋置 一対 大徳寺小林太玄書付 在判

379小林太玄書付と花押が本体に入った蓋置です。十二代 黒田正玄の娘婿明治24年生。足利紫山に参禅する。1,967年に紫野大徳寺510世に就任されています。大徳寺塔頭 高桐院の前住職でもあります。●大徳寺塔頭 高桐院(こうとういん)高桐院は大徳寺塔頭のひとつで、細川家の菩提寺であり、細川忠興により、慶長6に建立されました。忠興は利休七哲のひとりとして、茶道との深い理解者であったことも有名です。○竹蓋置(たけのふたおき)竹を逆竹に切って節に小さな空気抜の穴をあけた蓋置です。竹蓋置は、運び点前または小間で用います。炉・風炉の別があり、風炉用は「天節」(てんぶし)といい上端に節があり、炉用は「中節」(なかぶし)といい節が真中よりすこし上にあります。吹貫のものは時期を選ばず用います。直径 高さ5.0cm × 5.5cm#茶道具#骨董品#古美術#煎茶#抹茶碗#表千家#裏千家#大徳寺#茶碗#茶器

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です